 |
見ての通り、ちょこっと黒が剥がれてきてたので、なんとかしたいなぁって思って行動開始です。 |
 |
最初は師匠に憧れて、ポリッシュにしようと思ったのですが、果てしなく大変そう・・・
しかも車に付けたままでは、埒があきません!
ので、すぐに断念。
外せばイイって???パッキンが手元になかったので、外すのはやめようと思ったのです!再利用しようと思ったが張り付いていたので無理と判断。 |
 |
お金はありませんが、新聞紙はいっぱいある!!マスキングテープもいっぱいある!!
って事で一生懸命マスキングです。暇な方は是非やってください! |
 |
続いて、足付けに耐熱シルバーを塗ります。
塗ります!!です!!!!刷毛で塗ってます。 (^^;ゞ |
 |
さぁ、ここで登場は秘密兵器!乾くと縮み塗装だぞ、缶スプレー!ばんばん塗ります。(これはスプレー)2度塗りもしますが、最初に厚めに塗ります!塗り加減で、縮み方が変わってくる!(っと思う) |
 |
ご覧のように、厚塗りベタベタの塗りたてはつやつやです。 |
 |
そして、たっぷり一日以上放置!
ここで、あわてない事が大切です。じっくり熟成ってやつですね! |
 |
しっかり乾くと、こんなきれいな縮み塗装になっております。色も真っ赤ではなくS20エンジンのような朱色かかった赤です。
これはかっこいい! |
 |
よ〜く乾かしたら、やすりで、フィン部分や、文字部分を削ります。平らな物にちゃんと紙やすり巻いてやりましょう。
エッジがキモですから! |
 |
出来上がりの図です〜〜〜〜〜
まさか、エンジンルームに乗せたままやったとはお釈迦様でも気付くめぇ========
良く出来ました。◎ |
|
|