ミッションオイルについて
ミッションオイルはいつもカストロールの物を入れております。エンジンオイルのようにあまりシビアには見ておりませんが、とりあえず75−90の粘度の物です。
![]() |
まずはここから抜きます。 |
![]() |
次にここを緩めて、ぽたぽたとオイルを抜きます。このサイズがちょっと変わってまして22mmサイズのメガネかボックスレンチを使用します。 |
全部抜き終えたら、次は、レベルゲージからオイルを、圧入します。その前に、緩めたとことドレンはしっかり閉めておきましょう。
![]() |
私の場合左のトキコのものを使用しますが、普通のサイホガンでは、ちと入れるのは難しいかと・・・ その他の工具も必要です。 |
左のようなアダプターを作って使用してます。これだと、オイルゲージのとこにぴったりなので、漏れてきません。その他の方法としては、これより細い物を利用して、作り、奥の方まで差し込んで使用すれば大丈夫でしょう。しかし、それだと圧入時間が長くなるのと、体力の問題が・・・・・ |
![]() |
EVOモデルの場合はここから入れます。それ以前のモデルは、上からでは見えないところにあるそうです。まだ16Vはやった事ないので、もしやりましたら、また報告します。 |
こんな感じでミッションオイルの交換はおしまいです。オイルの量は一応抜いた分を目安にします。だいたい4リットルくらい入ります。