エアークリーナー
たまに洗ってやると気分がいいです。3ヶ月に一度位かなあ。
![]() |
まずは、エアクリ本体を濡らしておきます。そして専用のクリーナーで、スプレーしていきます。 その状態で10分ほど放置してその後、水で流します。この時の注意点としては、内側から水をかけます。たっぷりの水で十二分に流しましょう。バケツに水を入れて浸してちゃぷちゃぷやってもいいと思います。 そして、十分に乾かします。 |
![]() |
乾いたら次に、オイルを浸します。私はスプレータイプを使用していますが。この他にボトルタイプの物もあります。スプレー式の物は塗料のように霧状に出るのではなく、水鉄砲ように出るので最初はビックリしました。 均等にオイルを噴いたら、全体にしみこんだら出来あがりです。 私の場合裏技として中にウエスを入れて、エアーで噴いて余分なオイルは、飛ばしてしまいます。しかし、メーカーではやらんといて、と言う事なのでお勧めしません。 |