102ccと一次減速3.7(18/67)DE ヘリカル歯バネ無しへ交換


10201.jpg
102ccへのボアアップは、すでに施行し終わっているのですが、ピナスコのワンタッチギアではトルクがありすぎるエンジンではすぐにふけてしまいます。

ので、一次減速3.7への交換!!
意を決してはじめることに。。。。。。

(102ccのボアアップの画像は不意にスマホが壊れてしまってなくなってしまいましたので割愛します。

まずはジャッキアップ!!!
10202.jpg
最初のうちは丁寧にきれいに並べながら・・・・部品を外していきます。

最初はね・・・・B型だからそのうちごちゃごちゃに・・・・
10203.jpg
クランクケース割らないといけないので、たくさんばらします・・・
これってほとんどオーバーホールか????
10205.jpg
クランクケースのボルトが結構色んな長さがあって、どこか分からなくなってしまうので、発泡スチロールを利用してこんな風に自分はしてます。

(どっかのHPの真似ですけどね (^^;ゞ )

これは便利っす!!!!!!!
10206.jpg
とうとう割れたぞの図です。

あーーーーなんかめんどくさそうだ・・・・
10207.jpg
クランクシャフトも抜いたが戻るのか????

ベアリングが抜けません・・・・バイクのカスタマイズ屋さんの友人にヘルプしたら見事の専用工具で外してくれました!!
さすがプロ!!!!

おまけにベアリングももらってきました・・・・

ありがとう!!ヤワタ君!!!
10208.jpg
どうせだから、外したついでに、クランクシャフトを削ります。
これで、何かが変わるらしい!!!

ふっふっふっふっふっふ
10209.jpg
サンダーで、ぎょぎょぎょぎょって削りました。
かな〜〜〜り適当です。適当でいいんだよなぁ???
10210.jpg
こんな感じです。結構削ったんだよなぁ・・・
10211.jpg
ギアもばらしていきます。裏表があるので、そのままそ〜〜っと置いて分かるようにと・・・・・

でも、結局わかんなくなったからマニュアル見ながら裏表合わしました!!やはりB型??(笑)
10212.jpg
このギアが付いてたシャフトを抜くとやっと1次減速が交換出来ます。
その際オイルシールやベアリングなど取り合えずこの時しか交換出来ない物は交換しておきます。
10214.jpg
こんな感じでやっと交換できる・・・・・・
もっともっと詳しくやり方を載せてらっしゃる方々が居ますのでそちらを参考に・・・・・

あっ!そう言えば車体に乗せたままクランクを割るアクロバチック方式で今回はやってみましたが、エンジンなんてボルト2本でくっ付いてるだけなので、降ろしたほうが100倍やりやすいと思います。
はっきり言って乗せたままやるのはアホみたいです!!
そうです・・・僕はアホかもしれません。

あとがき
75ccと102ccの差は、はっきり言って50ccから75ccにした時ほど感じません。ピナスコのワンタッチ一次減速で乗る限り違いはトルクがちょっと増えたか??って位でした。排気量が上がった分高回転が伸びないので、ちょっと詰まんなくなったかなって思えるくらいです。
しかし、今回の3.7への減速比交換は、必要事項かと思います。もっと高いギア比でも良いと思いますが、自分は回るとこまで回しかったので、この選択です。
結果、最高速も計算通り上がり、ギアチェンジの間隔も開いて乗りやすくなりました。
オリンピアのボアアップキットなので、がんがん回るエンジン特性ではありませんが、僕には十分です。2人乗りで80km/hはいきます。
一人だったらメーター振り切ってくれます。これで満足でしょう・・・・キャブは16mmのキャブのままなのでメインジェットを#82で薄くもなく濃くもなくって感じです。
19mmのキャブを付けたらもっと乗りやすくなるのは、存じておりますが、それのために変える部品が多い・・・これでいいや!!って感じです (^^;ゞ

とりあえず仕様的にはこれで満足です!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

閉じる

※本サイトで使用している文章・画像等、無断での複製・転載を固く禁止ます。
Copyright 1998 Garage Sakuma,Garesaku.net All Rights Reserved.