MALLORYイグニッションシステム

ヨーロッパばかり、点火を弄るとミニがすねるので、海外から取り寄せる際にミニ用もちゃんと取り寄せておきました。新しいデジタルが一番!!っとその時は思っていました。 (^^;ゞ マロリーが正式なメーカー名ですが、我々はマロニ〜と呼んでます!

maroni2.jpg
中身はこんな感じで別段取り付けに難しいことはありません。うちのミニはインジェクションなのでタコメーター動かさなきゃとかはありませんので、こいつのみ動くように配線するだけです。

CDIではMSDが有名ですが、アンチ巨人の僕としてはやはり他のをと・・・この時MSDの6Aはアナログでコイツはデジタルで出力もコイツのほうが上でした。
(今はほぼ同等になったようだ)
maroni05.jpg
まずは、横のボルト4本取ります。
本来アメリカンv8用のセッティングになっていますので、4気筒用に合わせます。
maroni3.jpg
2ケのディップスイッチによって気筒判別させます。これで、何が違ってくるのか分かりません。
タコ出力に違いが出るのは分かるような気はしますが、4気筒以外のところに合わせるとエンジン掛からないので、なんだかの制御してるんでしょうねぇ??

知ってる方いたら教えてください。
maroni4.jpg
さて、どこに着けるかと言う話しですが、私のミニはECUを室内に移設してありますので、そこにポッカリとスペースが空いております。
合わせてみると丁度いいや・・・・っと言うことで、汎用ステーで固定!!
maroni5.jpg
残りは配線をまとめることですね!!何に一番時間掛かるかって言うと、この作業が一番時間掛かります (^^;ゞ

あとがき
こいつを、付けて何が良いかって言うとやはり燃焼でしょう!!着けた途端違いが実感出来ます。NEW BOLTより遥かに良いです。
ちなみにここら辺のCDIになると火花は強力ですので、プラグのギャップも広げないと良さが半減です。うちのミニで1.3mmまで広げてます。はっきり言って1.5mmでも余裕で火花飛んで調子よく走れます。しかし、プラグの消耗も激しいので、ギャップが広がってきちゃうので、1.3mmでとどめてます。

プラグはごく普通の、1本¥240くらいのプラグです。先端の細いプラチナやイリジウムは適さないと言うことなので、使ってはいけませんとメーカーの方で謳ってますので、普通のプラグです。

この後コイルをルーカスのスポーツコイルからMSDのブラスター2に変更しましたが、これも変わりようにビックリ!!やはりCDIを付けたらコイルもCDI用の物に交換した方がいいんだなぁっと納得しました。(CDIとコイルの相性は多々あるので、自分で実験して一番調子の良いものにしましょう!)


閉じる

※本サイトで使用している文章・画像等、無断での複製・転載を固く禁止ます。
Copyright 1998 Garage Sakuma,Garesaku.net All Rights Reserved.