ドア開き過ぎ防止ストッパー


stoper01.jpg
くちゃねいぬさんに会った時に、ふいに目に付いたのが、ドアにくっ付いてる紐でした。開き過ぎるのを防止するためのものです。
こりゃあいいと真似します。そこで、ガレージにいっぱい転がってる抜けた(スカスカに)ダンパーを使うことにしました。

抜けてないダンパーだと、リアゲート用なので自動ドアになってしまいます。
stoper03.jpg
無駄に、長いダンパーのおかげで固定場所がフロントフードの下の所まで届きます。

短いと何もない空間か、サイドに固定???ちょっと無理ある・・・
っということでフロントフードの底に装着するために強度を確保するために鉄板の補助板を作ります。2mm厚で、FRPをサンドイッチします!!!
stoper04.jpg
フロントフード内はこんな感じです。ボルト4本留めですが、そのうち1本はダンパーの固定も兼ねてます。
stoper05.jpg
こちらが、室内側です。かなりがっちりしたのではないでしょうか???

鉄板当てる前の仮止めでは、FRP面がウヨウヨ動いてたので、そのままではかなりやばいっす。

鉄板効果は大です!!しかし重量増しです!!もう、そんなのどうでもいっか!!(笑)
stoper02.jpg
続いてドア側です。
頭の中でイメージ作ってこんな感じかな?ってものを作りました。

内張り止めるのにナッターが仕込んであるので、それをそのまま使います。
一つはナッター新設。
stoper06.jpg
ダンパー仮止めしてテストです。

これだけじゃちょっと不安・・・っということで!!!
stoper07.jpg
裏側からも同じように鉄板あててサンドイッチすることにしました。

もっちゃま社長が絶対にやりなさいと言うので実行です。
stoper08.jpg
イメージとしてはこんな感じかな???
stoper09.jpg
リベット用の穴を開けます。
残念ながらナッターを打ち込んであるので、そこの逃げが大きな穴です。

本当は挟み込んで止めたいのですが・・・・・
stoper10.jpg
裏側に取り付けた図。
赤い部分がリベットです。黄色の部分はそこだけ、表の鉄板と挟み込もうと、小さな努力。

鉄板にねじ切ってあります・

見えないけど、削った部分は錆びるといけないのでシャーシブラックです。
stoper11.jpg
取り付けたぞの図。
皆様は内張りの中にとか思うかもしれませんが、ダンパー取り付ける部分の逃げを内張りに作らないといけないので、削るのが面倒だったのと、合皮の処理がうまいこといかなかったらみすぼらしくなってしまうので、内張りと共締めでいいや・・・っと言うことです。

まぁ、人が覗き込む所じゃないし、ドア閉めちゃえば見えないし・・・
気になりません!
stoper13.jpg
とりあえず、干渉してるところはありません。
強度はどうでしょう??

ダンパーの位置もワイパーモーターより上なので気にならないと思うんだが・・・

まぁ、何もしないよりは全然いいと思いますので、このまま使用してみましょう。
stoper14.jpg
ドア全開の図です。

言わなければ誰も気づかないかな????

あとがき
前からやけに開くドアが気にはなってたのだが、気にしてはいなかった。しかし、くちゃねいぬさんのアイデア見て、そしてその後の事件を見てやってみようと思い立った。
作業自体は難しいことなどはありません。

今回は助手席助手席側のみの施行です。運転席側は自分がきをつければいいかな??ってのと、実はサイドブレーキが邪魔ジャン!!ってことで考える思考が途絶えました。

抜けてるダンパーはまだ沢山あるんで、気が向いたらやってみようかなぁ〜〜って感じ????

閉じる

※本サイトで使用している文章・画像等、無断での複製・転載を固く禁止ます。
Copyright 1998 Garage Sakuma,Garesaku.net All Rights Reserved.